OTHERS
5/28(日)に「子ども服・おもちゃお譲り会」を主催し、無事終了することができました。 たくさんの人に足を運んでいただいて、お話しできて、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。 そして、今回は イラストレーターのイヌドウユウコ さん …
2023.3.20~21、家族4人で平戸旅行へ行ってきました。 1日目:1泊2日で平戸へ行ってきました。2歳4歳の家族旅行振り返り(1日目) - ながさきっずぺーじ 予定をあんまり決めない、詰め込みすぎない、ゆるーいタイプの家族の、平戸旅行2日目の振り返りです。 …
2023.3.20~21に、家族4人で平戸に1泊2日旅行をしてきました! 2年前にも行った、平戸旅行。3時間くらいかかるから、大分とか行けるじゃん!と毎回思うんだけど、やっぱり平戸がいい。 なんか雰囲気が好きなのですよね〜。今回も楽しすぎました〜! 4歳2歳子…
3月8日(水)、第一回 子ども服・おもちゃお譲り会を主催して開催いたしました。 合計30名くらいかな?子どもさん入れたらもう少し多いかな?それくらいの方にきていただいて、とても感謝を感じられる一日でした。 開催したキッカケは、ひとつでもゴミを減ら…
長崎市内を走っている、長崎バス、長崎県営バス、路面電車の料金をまとめました。 長崎バス 長崎県営バス 路面電車 支払い方法 長崎市の公共交通機関といえばこの3つです。 路面電車は一律料金ですが、長崎バス・長崎県営バスは区間によって料金が異なります…
ずっと気になっていたベビースイミング。長男のときにも通わせたかったのですが、近所にいいところがなく諦めていました。 長崎市内中心部に引っ越してきて、近くにあったのがココウォークルネサンス。 今日はルネサンスのベビースイミング体験→加入のレポー…
公園といえば砂場がなくっちゃ!というくらいお砂場遊びが大好きな我が家の息子たち。 私が砂場道具入れとして使っているお気に入りの100均のメッシュバッグと、砂場道具を紹介したいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a…
長崎市内の公共交通機関といえば「バス」、そして「チンチン電車」=「路面電車」です。 長崎市に観光に来た人のために、バスや電車の乗り方(支払い方法)を地元民なりにまとめてみました。 長崎市内の公共交通機関といえば 長崎に走る公共交通機関は「バス…