PLACE
先日、長崎市役所の新庁舎、行ってきました^^何にも用がなくても行けそう、そんな雰囲気でしたよ。 シーンとしてない雰囲気のキッズスペース(ここ大事) 絵本、大型絵本も充実 乳児健診などの待ち時間が苦じゃない 19階建ての屋上からの眺めが綺麗すぎた! …
長崎市浜の町にある「ぶんちゃんランド」をご存じですか?石丸文光堂内にある無料で利用できる穴場キッズスペースですよ~! 浜の町で子供と遊ぶならココで決まり 室内なので雨の日でも遊べる ただし6歳以下!だから赤ちゃんも安心 段ボールの遊具なのでなん…
長崎市浜の町アーケードの中でも長い歴史のある「浜屋」。そんな浜屋にも子連れで楽しめる場所がありますよ! レトロ可愛い雰囲気に癒される穴場スポット 10円から楽しめるゲームがある! 屋上だけど、屋根付きの場所が遠いので雨の日でも遊べる 浜屋内には…
まだまだ寒いから花見はまだ早い…?いいえ、2月下旬〜3月上旬頃に楽しめる早咲き桜もありますよ!市内中心部に1番近い浦上川沿い、とってもおすすめです。 浦上川沿いのお散歩に最適な遊歩道!ベビーカーも◎ 約1800本の桜の木が植えられている サッカースタ…
諏訪神社のすぐ近くにある「松森天満宮」をご存知ですか?子連れも楽しめる梅のスポットでしたよ! 知る人ぞ知る梅の名所 遊具やニワトリさんもいて子供も楽しめる 基本情報 ● 名称:松森天満宮(まつのもりてんまんぐう)● 住所:長崎市上西山4-3● 入場料:…
長崎市観光といえば中華街、と答える方も多いのでは?久しぶりに息子と新地中華街で食べ歩きをしたので地元民なりのおすすめをまとめました。 基本情報 ● 名称:長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)● 住所:長崎市新地町10-13 食べ歩きグルメおす…
稲佐山中腹から展望台までをつなぐ「稲佐山スロープカー」に乗ってきました。稲佐山展望台といえば世界三大夜景!2021年に新しくできたスロープカーに乗って、展望台からの景色を楽しみませんか? 世界三大夜景を全窓ガラス張りで眺められる最新スロープカー…
ずっと気になっていた稲佐山の展望台の新施設「INASA TOP SQUARE(いなさトップスクエア)」へ行ってきました!稲佐山の展望台にて手軽にランチするのにおすすめですよ。 稲佐山山頂からの景色を眺めながらランチが食べられる テラス席は人工芝なので赤ちゃ…
長崎市科学館に行ってきました。小学生以来かも・・・?大幅にリニューアルしていてびっくりした私でした^^ 室内で学びながら遊べちゃう 体を動かせる体験コーナーが楽しい 天文台は無料! 基本情報 ● 名称:長崎市科学館(ながさきしかがくかん)● 住所:長…
長崎市琴海地区にある長崎最大級の彼岸花スポット、「社が丘花園」。 長崎市街地から車で約30分とアクセスしやすく、毎年駐車場完備なのでたくさんの人で賑わいます。 社が丘花園(やしろがおかはなえん) 駐車場 見頃 時間帯 ベンチ 社が丘花園への詳しいア…
長崎県佐世保市にある水族館「海きらら」へ行ってきました。 長崎市からは車で約1時間半と遠いですが、行く価値あり!大満足間違いなしの長崎県最大の水族館です。 九十九島水族館 海きらら(うみきらら) 駐車場 入場料 常設展示場 九十九島の海の仲間 ウミ…
長崎市鹿尾川は土井首や小ヶ倉地区にある、鹿尾ダム下流にある川遊びスポット。 長崎市中心部から約15分ほどで辿り着く、最も中心部寄りの避暑地ではないでしょうか。 鹿尾川(かのおがわ) 駐車場 川遊び 浅瀬 飛び込み岩 対岸(工事中) 鹿尾川への詳しい…
伊王島、アイランド長崎内には5つの映える無人カフェがあります。 料金はなんとたったの100円!宿泊者なら無料で何杯も利用できますよ。 アイランド長崎 5つの無人カフェ 港カフェ 庭カフェ 遊カフェ 海カフェ 岬カフェ アイランド長崎 無人カフェ5つの詳し…
長崎市南部にある伊王島、アイランド長崎にはとてもきれいな海水浴場があります。 ここ最近は長崎市では唯一となるマリンアクティビティが盛んで毎年たくさんの人たちが訪れています。 伊王島海水浴場「コスタ・デル・ソル」 駐車場 駐車場から海水浴場まで …
長崎市南部の三和地区にある「宮崎ダム公園」。あまり人に知られていませんが、綺麗な川遊びスポットがありました。 宮崎ダム公園 駐車場 川遊びの写真 公園 トイレ 宮崎ダム公園への詳しいアクセス 当ブログにアクセスいただき感謝します。生まれも育ちも我…
長崎港に注ぐ長崎市で一番大きな川、「浦上川(うらかみがわ)」。 いくつか川に降りていける場所がありますが、大橋ビックNの付近に川遊びができそうな場所を発見しました。 長崎市大橋(浦上川)で川遊び穴場スポット 駐車場 トイレ 浦上川の写真 階段 川…
長崎市東長崎地区にある東公園。広大な敷地には体育館、テニスコートなどの他にもプールがあります。 東公園内のゴミ処理場の熱を利用した温水プールなので一年中楽しむことができますよ! 東公園 コミュニティプール 駐車場 料金 プール内容 25mプール 幼児…
長崎市のシンボルともいえる「平和公園」。電車でもバスでもアクセスのしやすい公園です。 ここは原子爆弾が落とされた痕跡が残るスポットの中で、子連れで訪れやすい場所のひとつ。 子供と一緒に、戦争や平和についてもう一度考えてみませんか? 平和公園(…
長崎駅から車で約30分。島全体がリゾート地のような伊王島、通称「アイランド長崎」。 以前は船のみのアクセスでしたが、伊王島大橋がかかることにより車でのアクセスが可能に。 地元のみならず全国からも人気のスポットとなっています。 i+Land Nagasaki(…
時津町日並郷のショッピングモールがたくさんあるところの隣側にある「時津町B&G海洋センター」。 他のプール施設より少しだけ早い、例年6月2日からプール開きです。 時津町B&G海洋センター 住所 長崎県西彼杵郡時津町日並郷3630 電話番号 095-882-9598 定休…
こんにちは、長崎市で子育て奮闘中のハルです。長崎駅から車で約20分。網場(あば)地区にある「長崎ペンギン水族館」を紹介します。子連れにはもちろん幅広い世代から長く愛され、世界一多くのペンギンの種類を飼育している、長崎自慢のスポットです。 長崎…
諫早市にある「こどもの城」はなんと無料で楽しめる大きな室内施設。 室内の遊具は充実しているのはもちろん、電子レンジやポットなども完備していて子連れに優しいです。 こんな人におすすめの公園 室内でたっぷり走り回りたい 授乳室や離乳食などが充実し…
長崎市にある大型商業施設で一番新しいのが「みらい長崎ココウォーク」。 長崎市茂里町電停からすぐそばで、大きな観覧車が特徴的です。 みらい長崎 ココウォーク ココウォークにある子供の遊び場まとめ ボーネルンド キドキド(2021年1月閉店) ABCマート(…
長崎市で川遊びといえば!なスポット、外海の「そとめ神浦川(こうのうら)河川公園」に遊びにいってきました。 5月の連休中に行きましたが、まだまだ水が冷たく、また夏にも水遊びに行きたい場所のひとつです。 こんな人におすすめ 長崎市内で子連れで川遊…
長崎市小ヶ倉地区にある「小ヶ倉水園」に水遊びに行ってきました。 実際に水遊びが可能か市役所にお問い合わせした結果や写真とともに紹介したいと思います。 こんな人に読んでほしい 小ヶ倉水園って水遊びできるの? 小ヶ倉水園がどんな感じか知りたい 長崎…
5月5日こどもの日が近づくとあちこちで見かけるこいのぼり。 大空に泳ぐこいのぼりはやっぱりいつ見てもいいものですよね。 長崎市周辺にも公園内にたくさんのこいのぼりが設置している場所があるようなので、まとめてみました。 こんな人に読んでほしい こ…
西山ダム上流にある西山木場(にしやまこば)地区。自然の多く残る場所で川沿いは特に、非日常感を味わえる場所です。 ホタルはもちろん、4月下旬に見頃を迎える「八重桜」がすごく綺麗でしたよ! 木場ほたるの里 駐車場 最寄りバス停 八重桜(2022.4.17) …
つつじの名所のひとつである「諫早公園(上山《じょうやま》公園)へ行ってきました。 諫早公園の駐車場や遊具、その他施設についてまとめたいと思います。 こんなこと書いてます 諫早公園の眼鏡橋の駐車場はどこ? 諫早公園でつつじをみたいけど子連れでも…
大村市にある「大村公園」に初めて遊びにいってきました! 春には桜、梅雨シーズンには菖蒲と、地元民のみならずたくさんの人が集まる憩いの場。 入場料無料が不思議なくらい。とても魅力ある大村公園でした。 お花見をしたい 季節の花を楽しみたい 歴史ある…
長崎市風頭公園といえばブーツを履いた「坂本龍馬像」がある公園です。 そんな風頭公園は観光地として人気のスポットですが、遊具があるかどうか調べました。 風頭公園(かざがしらこうえん) 駐車場:なし(近隣民間パーキング) トイレ:〇(おむつ替えな…