な、なんと!2023.5.20からオープンになる「あぐりの丘オートキャンプ場」のプレオープンに選んでいただき、5月13~14日に体験宿泊してきました。
どこよりも早く?レビューしたいと思います。
だいたいの物がレンタルできるので初心者にもおすすめです!
基本情報
引用 あぐりの丘 公式HP
● 住所:長崎市四杖町2671-1
● 時間:チェックイン 14:00/チェックアウト 10:00
● 定休日:毎週水曜日(夏休みを除く)・年末年始(12/29~1/3)・お盆(8/15~16)
場所は、フォレストエリアの以前バーベキュー施設があったところになります。
料金
- 1サイト・・・6,000円
- シャワー・・・1人200円
- 電気代・・・1サイト1,000円
レンタル品
だいたいのものはレンタルが可能ですが、もちろん無料ではありません。
今回はオール無料で貸し出ししていただいたのですが、とってもありがたかったです。
これはレンタルしよう、これは持っていこう、などの判断基準になると嬉しいです。
テント(5,000円)
テントは全部で10棟。既に設置してあるので、助かりました。
手前の日除けの他に2部屋(奥が寝るところ・手前が土足スペース)あります。隣との距離は近い方かな?
寝室も思ってたより広い!4人で広々寝られました。5人くらいなら余裕です。
1枚クッションを引いてあるので、直の芝生感もなく、フカフカってわけでもありませんが、敷布団なしでも寝られました。
生憎の雨だったけど、雨漏れももちろんなし。二重になっているので雨音も少なく水滴も気になりません。
結構ザーザー降りなときもありましたが、テントが上等で全然問題なくキャンプができました。
テーブル(1000円)
色々乗っていてすみませんが、ウッドテーブルもレンタル品です。
こちらは大サイズだと思いますが、小サイズは500円とのことでした。
シュラフ(500円)・ブランケット(300円)
シュラフとは寝袋のことです。子供用寝袋はありませんでしたが、くるくるとコンパクトにまとまって、かつ、とても温かかったです !
寝袋はこんな感じ。チャックが下までついているので、息子たちは全部チャックを広げて布団のように被せて寝ました。
ランタン(500円)
オイルランタン(右上)とLEDランタン(写真なし)もありました。
オイルランタンにはオイルが入っていて、中に火をつけるタイプ。キャンプっぽい雰囲気が出てとっても綺麗でしたよ。
ランプ系はないかな?と思って、同じようなものを購入していたのですが、不要だったな。
LEDの方は明るさが3段階になっていて、かなり便利でした。
焚き火台(600円)・二口ガスコンロ(2000円)
焚き火台はこんな感じ。ガスコンロが2口だったのもありがたい。家と同じように料理ができました。
その他、この焚き火台より大きめのBBQ用焚き火台は1000円でした。
調理用品(1500円)
鍋が大小と浅めのフライパン、共通で使えるとって、ザル。スタッキングできました。そしてコンパクトなヤカン。
包丁、まな板、オタマ、フライ返し、菜箸、キッチンバサミ、ピーラー、スライサー。一式ありました。
ここらへんは自宅から持っていけば節約できそうです。
食器・カトラリー(1000円)
全てステンレス製の食器とお箸、スプーン、フォークセット。
4人分のみだったので、5人以上は追加料金がかかるのかもしれません。
今回コップが間に合いませんでした…!と言っていたので、今後コップもレンタル品として増えるかと思います。
その他設備
キャンプといえば不便、みたいなイメージで、それも魅力の一つだと思うのですが、正直あまり不便さを感じませんでした。笑
市街地から車で30分というのも、どこか安心感があるのかもしれませんが…。設備もとても充実していますよ。
個別シンク
小さめですが、区画に1つシンクが完備されてきます。共通の洗い場もありましたが、個別にあるのもありがたい!
テントからもこの距離。洗い物を運んだりするのもラクでした。
トイレ横にも共同シンクがありまして、そちらはなんと温水がでます!冬でもキャンプを楽しめるようにと整備したそうです。
コンセント(1000円)
シンク横にあったブレーカーから直接コンセントが繋がっています。100V20A。
延長コードも準備していたものの、必要がなく、2口あったのでスマホの充電も安心でした。
シャワー(200円)
1人200円ではありますが、男女各2つずつ簡易シャワー室が設けられています。
中はこんな感じ。とっても綺麗でビックリしました。もちろんお湯もでます。
自動販売機
基本チェックイン後の車の出し入れは禁止でしたので、飲み物系が足りなければこちらを利用できます。
自販機のおかげで夜中も真っ暗闇にはならず、怖さも全くありませんでした。
トイレ
共同トイレ。毎日清掃されているようで比較的綺麗な公衆トイレだと思います。
多目的トイレにはオムツ替え完備で、さらにおしりが冷たくない!温座でした。幸
キャンプの様子
という感じの設備内容だったのですが、我が家(夫・私・4歳長男・2歳次男)のキャンプの実際の様子を写真付きでまとめたいと思います。
初日、15:00チェックイン。生憎の雨でテント内で過ごしました。買ってきたお菓子のおまけを組み立てている写真。
どうせ濡れるんだったら、レインコート持ってきてお散歩行けばよかったなぁとちょっと後悔。
することもないので早めに晩御飯の準備をみんなでスタート!
んで夫と私はもちろんビールで乾杯。ワインはコップがなくて(紙コップはくれたけど、もったいなくて)、ラッパ呑み。汗笑
息子たちは進んでお料理手伝うよ!と言ってくれ、色々
手伝ってくれました。
映えない料理で普通に簡単なものばかりだったけど、全部とっても美味しかったです!
息子たちもビックリするくらい白米を食べて嬉しかったなぁ。こんなところで食べるのはなーんでも美味しいね。
20:00には息子たちが就寝。毎日いつも22時までギャーギャーうるさいのに、なぜか「暗くなったから寝ようか」と言い、すんなり寝てくれました。
これにも驚きました。ご飯もたくさん食べ、夜も自ら早く就寝し、しかも毎日かかせなかったYouTubeも見ずに夜まで過ごせた。
これは間違いなくキャンプ効果!とても嬉しいポイントでした。
朝は8:00頃に鳥のさえずりで目覚めました。コーヒーがあればよかったな・・・!次のキャンプは絶対持っていくと決めています。
朝ごはんもダラダラ作り、こんな感じ。もっとオシャレなキャンプ飯を予想していた方、すみません。笑
そのあとは、片付けをしながらチェックアウトの10:00まで外で虫を捕まえたり、上の公園で遊んだりしました。
今回は遊具が雨で濡れていて使えなかったけれど、近くに遊具があるのも嬉しいです。
そして11:00からのあぐりドームでたっぷり遊んでから帰宅。
早起きしすぎてちょっと退屈だったから9:00からの部でもよかったかも?まぁこればかりは起床時間が読めないから仕方ない…。
という1泊2日でございました。参考になると嬉しいです!
その他注意点
その他注意点や後悔ポイントをまとめておきます。
薪・木炭
今回は無償で利用させていただいたのですが、通常薪はこの一束で800円とのことでした。
2束もらっていましたが、夜と朝どちらも使ってちょうど一束で足りました。
22:00 消灯・花火禁止
22:00には明かりを消して就寝・花火は禁止との注意書きがありました。マナーを守ってこそ、キャンプですもんね。
思ったより寒い
5月だったから昼間はとても暑いです。が、夜はとっても寒い!
当たり前やろ、と思われるかもしれませんが、準備が悪くてとても寒かったです。涙
真夏であっても冷えるかもしれないので、防寒対策はしっかりと。
アクセス詳細
長崎市内にはオートキャンプ場が少ない中、あぐりの丘は市街地から約30分と、最も市街地よりのキャンプ場だと思います。
キャンプってとてもハードルが高いイメージなのですが、ここは全て一式レンタルできるので初心者にも本当におすすめ!
もちろんお金はかかりますが、一度キャンプがどんな感じなのか味わってみたい!という方も気軽に利用できますよね。
おかげでキャンプのハードルがとても下がったなと感じています。
なにはともあれとっても楽しかった!!息子たちも「またキャンプ行きたい!」と何度も言ってくれます。
これからジワジワキャンプ用品をそろえていきたいです。
【あぐりドーム】長崎市初の室内巨大施設オープン!有料だけど納得の充実感