ながさきっずぺーじ

主に長崎市内の公園・観光地・飲食店を子連れ目線で発信するブログです。

【社が丘花園】長崎最大級!琴海の彼岸花スポット。年賀状撮影に◎

f:id:mimeca:20220928153125p:image

長崎市琴海地区にある長崎最大級の彼岸花スポット、「社が丘花園」。

長崎市街地から車で約30分とアクセスしやすく、毎年駐車場完備なのでたくさんの人で賑わいます。

f:id:mimeca:20220928153249p:image

社が丘花園(やしろがおかはなえん)

f:id:mimeca:20220928155029j:image

● 住所:長崎市琴海戸根町
● 駐車場:あり・無料
● 入場料:無料


長崎市琴海地区の戸根川近く。2ヘクタールもの彼岸花が咲き乱れる丘がありました。

入場料無料がありがたい!お彼岸シーズンには是非目にしてほしいスポットです。

 

駐車場

f:id:mimeca:20220928153352j:image

駐車場も無料。社が丘花園は長崎市街地から向かって左手にありますが、駐車場も左手に。

ですが、シーズン土日はとても賑わいますので、右手にある「西部青果市場」という直売所の駐車場を貸ります。

もちろんこちらも無料。大きなスイカの看板が目印です!

 

見頃

f:id:mimeca:20220928155337j:image

見頃はだいたい毎年9月20日前後。2022年は満開前に台風がきてしまったので、倒れているのも多かったようです。

f:id:mimeca:20220928155242j:image

9月24日の写真。枯れているところもありましたが、十分綺麗でした!

f:id:mimeca:20220928155044j:image

子連れ、ワンちゃん連れ、夫婦、若者カップル、たくさんの人で賑わっていました。

f:id:mimeca:20220928155053j:image

今のところ、今年の年賀状に使う写真の候補としています^^かわいい!

 

時間帯

社が丘花園のシンボルになっている真ん中の木。そちらと彼岸花を映すなら午前中が順光、午後からは逆光です。

なので、午前中がおすすめ!13:00頃こんな感じになりました。

f:id:mimeca:20220928155114j:image

ですが、インスタグラマーさんの写真には夕焼けや夜空とのコラボも多く、夕方からもありだなぁと思います。

 

ベンチ

f:id:mimeca:20220928155555j:image

敷地は約2ヘクタール。丘なので、坂道に沿って彼岸花が咲いています。

頂上にはいくつかベンチが設置されていて、彼岸花を見下ろすことができました。

f:id:mimeca:20220928155552j:image

彼岸花ロード。だいぶシーズンが終わってたみたいだけど、子供たちはすごく喜んでいました。

 

社が丘花園への詳しいアクセス

長崎市琴海の戸根川は春には桜も人気スポット。また夏前にはホタルも有名です。

こんな自然豊かな場所が、これから先長く残っていてほしいなと思います。

彼岸花のシーズンはごくわずか。来年は満開を狙うぞ!!

その他の周辺スポット