ながさきっずぺーじ

主に長崎市内の公園・観光地・飲食店を子連れ目線で発信するブログです。

【上長崎地区子育て支援センター もりのクレヨン】日曜も開いてる児童館

f:id:mimeca:20230105125507p:image

上長崎地区子育て支援センター「もりのクレヨン」さんへ遊びに行ってきました。
木の温もりを味わえる素敵なおもちゃがたくさんです!

f:id:mimeca:20230105101440j:image

  • 日曜日も開いている唯一の児童館
  • モンテッソーリ風・海外製の珍しいおもちゃがたくさん
  • 駐車場2台完備

 

基本情報

f:id:mimeca:20230104094237j:image

● 名称:上長崎地区子育て支援センター「もりのクレヨン」
● 住所:長崎市片淵町13-13
● 利用時間:10:00~13:00/13:00~16:00(要予約)
● 定休日:月曜日
● 駐車場:2台

 

遊びの様子

f:id:mimeca:20230104094247j:image

4歳と2歳の息子たちを連れていきました。家では怪獣のような2人ですが、ここでは暴れることなくとても真剣に遊んでいます。

f:id:mimeca:20230104094243j:image

コロコロ転がすおもちゃがお気に入りのようでした。ピタゴラスイッチ好きな子はすきかも。

f:id:mimeca:20230104094250j:image

つみき系も豊富です!木でできたおもちゃがほとんどで、散らかっていても美しいです。

車や汽車やレール系も少しだけありました。トミカ、プラレール!ではなく、木でてきたものです。

f:id:mimeca:20230104094234j:image

知る人ぞ知る、グリムスのレインボーアーチ!興味があると伝えたら、大中サイズのものを特別に出していただきました…感謝。

 f:id:mimeca:20230104094240j:image

室内はそこまで広くないものの、楽しいがギュッと詰まった空間です。

この他にもおままごとコーナーもかなり充実しているので、おままごとが大好きな子どもは絶対楽しいと思います!

 

要予約制

現在、午前午後の2部の完全予約制になっています(2023.1現在)。当日予約もOKでした。

予約はこちらから 𐰷https://www4.hp-ez.com/hp/tomten/

 

詳細地図

駐車場は地域ふれあいセンターの1番端っこに縦列駐車で2台のみです。

予約時間外に止めてしまうと、出れないこともあるので、要注意。

この児童館は長崎市で唯一日曜日も開いているので、パパがお子さんを連れていくことも多いみたいですよ^^

とっても楽しかったので、また行きたいと思います。

 

【上長崎公園】地域ふれあいセンター前!片淵地区の人気公園(Pなし)

【長崎公園】諏訪神社そば。無料動物ひろば・キッズスペースも完備

 

f:id:mimeca:20230108205004j:image

【そらのクレヨン】長崎市小江原地区子育て支援センターへ行ってきました