ながさきっずぺーじ

主に長崎市内の公園・観光地・飲食店を子連れ目線で発信するブログです。

【中園公園】長崎住吉地区の穴場!オムツ替えありで砂場・ブランコ充実

f:id:mimeca:20220823163740p:image

長崎住吉地区の赤迫電停から徒歩圏内にある「中園公園」について紹介していきます!

駐車場はありませんが、トイレにはオムツ替え完備で砂場やブランコもかなり充実していておすすめです。

f:id:mimeca:20220823163756p:image

当ブログにアクセスいただき感謝します。私は生まれも育ちも我が子の子育ても長崎。大好きな長崎を子連れ目線で発信していますのでお役に立てると嬉しいです!

 

中園公園(なかぞのこうえん)

f:id:mimeca:20211104174454j:image

住  所 長崎市中園町18
電話番号
駐車場 ✖(近隣100円P有)
営業時間
おむつ替え

中園公園は赤迫電停から徒歩1分程度。住吉地区にあり、地元の方にも人気のようです。

 

駐車場

f:id:mimeca:20220609160705p:image

駐車場はありませんがとなりに1時間100円の100円パーキングがあります!

赤迫電停からも徒歩圏内なので電車好きのお子さんなら電車に乗ってきてもいいですね。

 

トイレ

f:id:mimeca:20220609160736j:image

ここのトイレは最近改装されたみたいでめちゃくちゃ綺麗です。

f:id:mimeca:20220609160739j:image

おむつ替えシートも完備なのですごい!ゆっくり遊ばせられます。

 

遊具

中園公園の遊具は

  • 滑り台・・・1つ(滑り口は2つ)
  • 砂場    ・・・1つ(トンネルや平均台あり)
  • ブランコ・・・4つ(低め)
  • 鉄棒       ・・・2つ
  • うんてい・・・1つ

があり、満遍なく遊具が揃っていて充実しています!

特に、夏場は影が多く涼しいのでおすすめスポットです。

 

滑り台

トンネルの滑り台と曲がった滑り台がついていて、階段で登っていきます。

f:id:mimeca:20211104174438j:image

途中階段の隙間が空いているところもあるので、そこがひとつ要注意です!

f:id:mimeca:20211104174443j:image

滑り台の長さも1歳半くらいからが目安かなぁと思います。

f:id:mimeca:20211104174448j:image

トンネルの長さも、長すぎず短すぎず、ちょうどいい塩梅です(個人的)!

 

砂場

中園公園の砂場は、砂場の中に平均台や飛び石?みたいなのが設置されていて面白いです!

f:id:mimeca:20211104174440j:image

かくれんぼや鬼ごっこをしたらとても楽しそうですよね!!

f:id:mimeca:20211104174459j:image

まだ息子たちはそんな年齢ではないのでとりあえず砂遊び。

 

ブランコ

中園公園にはブランコが4つあるのもおすすめポイントです!

f:id:mimeca:20211104174446j:image

しかも、年齢が低い子供には椅子がピッタリの高さ!(逆光で失礼)
f:id:mimeca:20211104174432j:image

大人には低すぎると感じるかもしれませんがね…(笑)

 

鉄棒・うんてい

鉄棒やうんていもありました(写真がなくてすみません)。

f:id:mimeca:20211104174435j:image

小学生の時にさかあがりを練習できる公園が近くになかったのでよくここで練習していました。

 

チャドクガ発生で立ち入り禁止の時期も

f:id:mimeca:20211119082118p:plain

引用 長崎新聞

2021年6月、中園公園は毒をもつ「チャドクガ」(毛虫)が大量発生したと一時公園へ入ることを規制しています。

現在は駆逐が終わっていますのでひとまず安心ですが、チャドクガが発生しやすい6月ごろの注意が必要です。

チャドクガがどんな虫か画像を貼りたいのですが、不愉快になる方が多いと思うので見たい方はチラっとこちらで▷チャドクガ画像

 

中園公園への詳しいアクセス

中園公園は住吉電停と赤迫電停の中間にあるガソリンスタンドの裏にあります。

駐車場はありませんが、電停そば。毎月第3日曜日は電車が子供無料の日となっていますので、是非電車の旅はどうでしょうか?