伊王島に行く途中にある香焼チューリップ畑で毎年開催されている香焼チューリップ祭り。
ハウステンボスのチューリップも魅力的だけど、ここだって負けません!
香焼チューリップ祭り
祭りといっても出店などがあるわけではなく、例年チューリップが咲いているだけという感じです。
といっても2020年に始まったばかりのお祭り。どんどん発展していく可能性もありです!
入場料
入場料は無料!40種類、約5万本のチューリップをタダで見ることができます。
駐車場
チューリップ畑のすぐ隣に広い無料駐車場が完備されてあります。
ここは区画など整備されておりませんのでお気をつけて駐車してください!
香焼チューリップ祭りの写真
香焼チューリップ祭りの見頃は例年3月下旬頃になっています。
花壇
最寄りバス停「安保(あぼ)」からの眺め。こちらは満開前(3/17)の写真です。
2022年3月25日。ほぼ満開でとっても綺麗でした。
人もたくさん訪れてみなさんいろんな角度から写真を撮っていました。
色んな種類があって、ほんとに無料なのはありがたいです。
時間差で植えているみたいなので、もう少し長く楽しむことができそうです。
展望台
道路を挟んで向かい側にチューリップ畑を一面に見渡せる展望台が設置されています。
展望台へは階段のみ。ベビーカーや車いすでは行くことが難しいかもしれません。
展望台からチューリップ花壇の眺めはこんな感じです。
道路沿いなので、お子様が飛び出さぬよう十分気をつけてください。
トイレ
香焼チューリップ祭りの会場にはトイレなどの施設がありません。
近くにあるのは
- 恵里児童公園
- 香焼総合公園
- 伊王島大橋道路公園
の3つ。どれも徒歩では遠いので車での移動になります。
香焼チューリップ祭り会場への詳しいアクセス
香焼チューリップ祭りの会場は伊王島(アイランド長崎)へ向かう途中の右手に見えてきます。
展望台が道路を挟んで反対側にありますので、横断する人もいるかもしれないのでお気をつけてください!