長崎市東長崎地区にある「長崎東公園」。
2023.4月に新しく大型遊具や室内施設が追加され、ますます人気が高まりそうです。
室内施設は駐車場ありの公園の中でも、トップクラスで敷地の広い公園になります。
長崎市 東公園
引用 東公園公式HP
● 電話番号:095-830-2011
● 駐車場:あり
● 最寄り駅:バス停「東公園入口」
ちびっこ広場
ちびっこ広場にある遊具を紹介します。少し難易度が高めです。
複合遊具①
アスレチック要素が強い大型複合遊具。かなり難易度高めです。
赤色の滑り台が2本。少し高めで、登っていく階段が難しい・・・!
こんな感じの浮かんだ階段です。4歳以下には難しいかなぁ。
複合遊具②
こちらはもうひとつの低年齢用滑り台。こちらなら3歳以下でも安心!
ブランコ
ちょっと年季が入っている(?)ブランコがひとつ。
スプリング遊具
いもむし型のスプリング遊具がひとつ。新しく追加されたのかも。
鉄棒
鉄棒の大中小3連がひとつ。少し低めに感じました。
大型遊具広場
2023.4.1にリニューアルオープンした、大型遊具。体育館裏にあります。
とっても充実していましたよ。楽しかったみたいです。
ただし、トイレが遠いです。室内に見えていますが、ぐるっと入口まで回ってから入る必要があります。
理由を尋ねると、体育館は有料施設なので裏口から入られると困るとのことでした。
室内施設
こちらも新しくオープンした、無料の室内の遊び場です。(体育館窓口より受付必須)
利用しませんでしたので、詳細はしばしお待ちください…!
コミュニティプール
ここ東公園には年中楽しめるコニュニティープール(幼児用プールあり)も完備!
近くあるごみ処理場の熱を利用した温水プールになっています。
オムツが外れてからの利用で、利用料は大人470円・子供150円です。
おすすめシーズン
この東公園は桜のスポットとしてもひそかに有名です。
桜のトンネル。とっても綺麗ですね!入園・入学前の記念撮影とかもいいかも。
メインはコミュニティプール裏の芝生広場で、たくさんの桜が植えられています。見頃は3月下旬頃。
実は今年はじめて行ったのですが、とっても綺麗でビックリしましたよ^^
アクセス詳細
長崎東公園は「矢上大橋」を渡った先にあります。
とっても広い施設ですが、遊具のある公園は矢上大橋側からくるならすぐ手前。
コミュニティプールはちびっこ広場から少し先になります。