長崎港沿いにある市民の憩いの場、「水辺の森公園」。
天気のいい日はここでのんびりピクニックもおすすめです!
- 海を見ながら芝生広場でピクニック気分!
- 夏場は大人気の水遊びスポット
- イベント会場や花火スポットとしても賑わいの場
長崎水辺の森公園
長崎水辺の森公園(ながさきみずべのもりこうえん)。
長崎港を眺められる広い芝生広場のある公園で、遊具はありませんが、家族連れやカップル・観光客にも人気のスポットのひとつです。
イベント会場や花火大会にも使われます。
芝生広場
長崎市水辺の森公園は広々とした芝生広場が特徴の市民の憩いの場となっています。
ボール遊びをしたり、旗揚げをしたり、レジャーシートやテントをはってピクニック気分を楽しめちゃう!
稲佐山はもちろん、長崎港、女神大橋、ジャイアントクレーンを見渡せる素晴らしいロケーションとなっています。
天気のいい日はどこを切り取っても映え写真が撮れる!長崎市の中心部で都会なのに、それを忘れられるような場所です。
木々がたくさんあるので夏も涼しい。所々にベンチもあるので市民の憩いの場として役に立っているようです。
こちらは大浦側。川沿いもうっとりするほど綺麗で大好き!
ここからの眺めも好き。良さが伝わるといいなぁ。
水辺の森公園内にはいくつか橋がかかっていて、下が見下ろせますが子供さんは落ちないよう要注意です!
噴水(水の劇場)
水辺の森公園には噴水があり、夏場は水遊びが可能。長崎市には水遊びスポットが少ないので土日は特に多いです。
少し滑りやすく水がかなり冷たい!ですが、木陰で涼しくおすすめスポットとなっています。
一番上にはこんな感じの噴水があって、定期的に噴き出して水の量が増えます。
夏場の様子。少し滑りやすいので要注意です!
イベント
水辺の森公園は長崎市中心部の大きな公園として、たくさんのイベントやマルシェが行われます。
有名どころでいえば、夏の「みなと祭り」。他にもマルシェなどで利用されたり、たくさんの人で賑わうスポットです。
こちらは昨年2023年10月下旬に開催された長崎ベイサイドフェスティバルのときの写真。
ライトアップがめちゃくちゃ映えました〜!夜はちょっと海風が寒かったですけど。
今年は11月4・5日にラブフェスと帆船祭りの同時開催なので、かなり盛り上がるのでは?
花火と帆船のコラボって最高じゃん、、!とってもワクワクです。
こちらは水辺の森ワイヤーマルシェの様子。かなり賑わっていますが、とっても広いのでのんびり家族で満喫できました。
忘れもしない、2022.9.23新幹線かもめ開業の日のブルーインパルス。とっても感動しました。
写真は前日のリハーサルの写真です。当日は曇りでよく見えなかったんですよね…(涙)
しかし開業記念イベントも大盛り上がりで、市内中心部の渋滞がやばかったことも記録しておきます。
ココウォークあたりから全く進まず、普段10分で着く距離が1時間近くかかったのですから・・・!
花見
広場の周りには桜の木がたくさん!通っただけなのですが、他の場所の桜より早い気がしました。
駐車場
駐車場は主に4か所ありますが、どれも有料。最安値は水辺の森公園が運営する「森の駐車場」の北側と南側になります。
森の駐車場(北側)
こちらは出島ワーフ側の駐車場です。全部で21台。
- 30分 50円(8:00~18:00までは2時間以降30分 150円)
森の駐車場(南側)
グラバー園や大浦天主堂も徒歩圏内な南側駐車場。全部で17台です。
- 30分 50円(8:00~18:00までは2時間以降30分 150円)
長崎県美術館側
水辺の森公園のすぐ近くにある長崎県美術館の駐車場も利用できます。
注意点としてこちらは美術館を利用しないと駐車料金が上記より高いです。
- 8:00~20:00・・・30分 120円
- 20:00~8:00・・・30分 60円
長崎県美術館利用の場合、3時間まで30分 50円、以降30分 120円。
県営常磐駐車場
長崎県美術館の駐車場の隣にありますが、入り口は少し離れた南側です。
水辺の森公園の提携駐車場が満車の場合は、こちらがおすすめ。
またこちらは昼間最大料金の設定がありますので、 長く停める場合も安心です。ただし18:00まで。
- 8:00~18:00・・・30分 100円(最大1000円)
- 18:00~8:00・・・30分 50円(最大800円)
アクセス詳細
● 住所:長崎市常磐町22-17
長崎水辺の森公園は長崎市中心部にある公園で最も広い公園です。
無料駐車場はありませんが、中心部にしては駐車場代金がとても安い方かと思います。
公共交通機関でのアクセスなら電車がおすすめです。
石橋行きなら「メディカルセンター」より徒歩1分。崇福寺行きなら「出島」より徒歩約3分です。
バスであれば、長崎バスの新地中華街行きに乗り、終点の「新地中華街」から徒歩約2分。
長崎水辺の森公園周辺には長崎県美術館・出島ワーフなどの観光地があります。
天気の良い日は家族でまったりお出かけしてみてはいかがでしょうか?
【長崎シビックホール】水辺の森すぐ横の室内無料遊び場!おままごと充実
【HAYAMA COFFEE】長崎市中心部のキッズスペース完備カフェ!