ながさきっずぺーじ

主に長崎市内の公園・観光地・飲食店を子連れ目線で発信するブログです。

【天主公園】リニューアルで開放的に。浦上天主堂とのコラボが素敵!

f:id:mimeca:20220823162403p:image

平和公園や如己堂、原爆落下中心地、一本足鳥居などの原爆にちなむ観光地がそろう浦上地区。
その浦上地区のシンボルともいえる「浦上天主堂」のすぐそばにある「天主公園」は観光客にもおすすめの公園です。

 

f:id:mimeca:20230105125804j:image

  • 浦上天守堂や如己等など長崎観光のついでに
  • バスケットリングがある公園
  • ボルタリング・滑り台・ボール遊びなどたっぷり体を動かせる

 

外観

f:id:mimeca:20220614161658j:image

2020年夏頃から約一年かけて工事をしていた天主公園ですが、ようやくリニューアルが終わり地元の子供たちで賑わっています。

木や壁に囲まれた公園でしたが、壁がなくなり開放的で、浦上天主堂を眺められてより長崎らしい公園へと生まれ変わりました。

 

遊具

リニューアル前の天主公園は一周できるターザンがシンボルで難易度が高いイメージの公園でした。

しかし工事が終わり、幼い子供から小学生高学年、そして大人までも親しみやすい場所となっていますよ!

 

築山ひろば(ボルタリング・滑り台他)

f:id:mimeca:20211119220138j:image

天主公園の道路側の斜面には「築山ひろば」といってボルダリングや滑り台やトンネルなどが設置されています。

f:id:mimeca:20211025223023j:image

背景に見える浦上天主堂とカラフルなボルタリングがなんとも素敵…!

ボルダリング下はクッション性もあり、万が一落ちた時もそこまで痛くなさそう^^
f:id:mimeca:20211025223020j:image

石でできた滑り台は珍しく、滑りがかなり最高でした!

f:id:mimeca:20211119220356j:image

反対側にもトンネルや幅の太い滑り台と細い滑り台が並んでいます。

f:id:mimeca:20211119220359j:image

ちなみに道路側に飛び出さないようにポールが設置されているので大丈夫です。

でも、道路側でのボール遊びは危険ですのでやめましょう。

 

バスケットリング&半面コート

f:id:mimeca:20211025223026j:image

バスケットコート反面とバスケットリングも設置されました!

これからBリーグが開幕し長崎のチーム「ヴェルカ」も盛り上がるでしょうから、バスケをする子供たちも増えるのでは^^

公園がリニューアルしてすぐにリングが折れるというハプニングもあったのですが、現在修復して頑丈な作りになっているようです。

 

ちびっこ広場

f:id:mimeca:20211119220556j:image

ちびっこ広場としてフェンスで区切られたスペースもあります。

f:id:mimeca:20211025223016j:image

さまざまな角度から滑れる滑り台。唐八景公園と同じタイプです。

f:id:mimeca:20230203191715j:image

ブランコもひとつ。砂場があればなぁといったところです。

f:id:mimeca:20230203191852j:image

ちびっこ広場側から川へ降りていけるように工事を進めていたのですが、ずっと鍵が掛かって立ち入り禁止が続いています。

せっかく整備されているから、夏には川遊びができたらいいのになぁなんて思っていますが、今のところ全く分かりません…汗

 

トイレ

f:id:mimeca:20230108210208j:image

こちらも綺麗にリニューアルされた新しいトイレ。

f:id:mimeca:20230108210211j:image

ベビーキーパー完備なので赤ちゃん連れも安心です。

 

駐車場

天主公園には残念ながら駐車場はありませんので、近隣パーキングを利用するのが安心です。

が、地元民情報として、車から目を離さないのであれば、多少なら川側に路駐して大丈夫かと思います。

実際私もよく路駐しております…(ごめんなさい!)あくまで自己責任でお願いしますね。

 

おすすめシーズン

f:id:mimeca:20230323171656j:image

毎年、12月中旬から1月上旬にかけて綺麗なイルミネーションがライトアップされています。

f:id:mimeca:20230323171659j:image

とっても綺麗なので、夜に近くにくる用事がある方は是非足を運んでみてくださいね!

 

アクセス・詳細

● 名称:天主公園(てんしゅこうえん)
● 住所:長崎市平和町7-1

 

ここの近くには浦上天主堂、如己堂などの長崎観光地やフルーツいわながさんなどもありますのでお散歩コースとしてもおすすめです!

先日、公園でお会いしてお喋りしていた親子は、愛知から観光で来たんです〜といっていてなんだか嬉しくなりました。

観光地のすぐ傍にある公園なので、観光客はもちろん、外国の方もよく見かけます。

観光で長崎にきた方はもちろん、地元の方も、リニューアルして開放的な天主公園へ是非、一度足を運んでみてください。 

 

【山里地区子育て支援センター あいあい】長崎市で1番新しい!Pなし

 

【juma cafe】長崎市浦上天主堂徒歩圏内オーストラリアカフェ!ソファ席完備

 

【おにぎり希星】長崎市浦上天主堂周辺ランチ!座敷ありで子連れにも◎

 

【フルーツいわなが】長崎市浦上天主堂が見えるカフェ。子連れはいける?