ながさきっずぺーじ

主に長崎市内の公園・観光地・飲食店を子連れ目線で発信するブログです。

【日見公園】長崎市東長崎地区 駐車場ないけどペンギン水族館より徒歩圏内!

f:id:mimeca:20220811160325p:image

長崎市東長崎地区にある「長崎ペンギン水族館」から徒歩圏内にある「日見(ひみ)公園」。

水族館だけでなくエレナ 日見店などのスーパーも徒歩圏内です。

こんな人におすすめの公園
  • 長崎ペンギン水族館徒歩圏内の公園を探している
  • たっぷり走り回りたい
  • 東長崎付近で買い物ついでに遊びたい

f:id:mimeca:20220811160339p:image

長崎市 日見公園(ひみこうえん)

f:id:mimeca:20220615184055j:image

住所 長崎市宿町
駐車場 なし
トイレ 有(おむつ替えあり)
遊具充実度 ★★☆☆☆

東長崎・網場地区にある「日見公園」は比較的敷地の広い公園です。

駐車場はありませんが、地元の人に親しまれ、特に春の桜がかなり綺麗で、花見客も多いスポットになっています。

 

駐車場:なし

残念ながら駐車場はありません。100円パーキングもないのです。

しばらくなら公園脇に路駐している車も見かけますが、保証はしません。

近くに駐車場の広いエレナ・ダイソーがあるので、買い物ついでに遊ぶのもいいかもです。

 

トイレ:あり(おむつ替えあり)

f:id:mimeca:20220615184047j:image

日見公園にはトイレ・オムツ替えシートが完備。2つに分かれています。

f:id:mimeca:20220615184101j:image

公園のトイレとしては綺麗なオムツ替えシートだなと思います!

 

バリアフリー:○

f:id:mimeca:20220615184052j:image

公園内には入り口がいくつかありますが、スロープがありベビーカーでも入場が可能です。

 

休憩所:○

f:id:mimeca:20220615184049j:image

公園内には周りにたくさんのベンチがあり、地元の人がお話ししているのをよく見かけます。

 

遊具:そこそこあり

日見公園の遊具は複合滑り台を含む4種類の遊具がありました。

 

日見公園の遊具詳細

では、日見公園にある遊具を写真つきで紹介していきます。

 

複合遊具

f:id:mimeca:20220615184107j:image

メインの複合遊具。滑り台は短め2本+長めの1本、合計3本です。

f:id:mimeca:20220615184058j:image

表裏にかえすチョコレートみたいな遊具や、ぶら下がって移動するターザンのようかものもあります。

 

ブランコ

f:id:mimeca:20220615184104j:image

ブランコが2×2の4つ。2セットあるのは珍しいです!

 

スプリング遊具

f:id:mimeca:20220615184125j:image

ビョンビョンするスプリング遊具が1つだけひょっこりあります。

 

鉄棒

f:id:mimeca:20220615184117j:image

鉄棒が大中小1セットあります。周りに木がたくさんなので、木陰でいい感じ!

 

広場・バスケットリング

f:id:mimeca:20220615184042j:image

大きな広場が特徴的です。走り回ったりボール遊びもできます。

f:id:mimeca:20220615184044j:image

端の方には、ミニバスケット用のリングも1つ完備。

 

広場②

f:id:mimeca:20220615184120j:image

段差を上がったところにはトイレともうひとつ広場が。シロツメクサで覆われていて、春先には真っ白で綺麗です。

 

弱虫ペダルデザインマンホール(公園外)

f:id:mimeca:20220615184128j:image

2022年春に追加で新設された弱虫ペダルのデザインマンホールもここにありました!

場所は公園の外。PEOPLEというスーパー(元ママのセンター)側にあります。

 

日見公園への詳しいアクセス

日見公園は駐車場がないので、わざわざここめがけてくるまでもないかもしれません(ごめんなさい…)。

が、長崎ペンギン水族館の近くということで紹介させてもらいました!

桜がとても綺麗な公園なので、来年春に写真が撮れたら随時更新したいと思います。

あわせて読みたい