長崎駅から車で約30分。島全体がリゾート地のような伊王島、通称「アイランド長崎」。
以前は船のみのアクセスでしたが、伊王島大橋がかかることにより車でのアクセスが可能に。
地元のみならず全国からも人気のスポットとなっています。
- i+Land Nagasaki(アイランド長崎)
- 宿泊ホテル
- 天然温泉・スパ・岩盤テラス
- 食事処
- 無人カフェ
- プレイキッズランド
- 海水浴場「コスタ・デル・ソル」
- アイランドルミナ
- その他利用できるサービス
- 日帰りも楽しめる!料金まとめ
- アイランド長崎(伊王島)までの詳しいアクセス
※このブログでは公式ホームページの画像を一部お借りしています。あらかじめご了承ください。
i+Land Nagasaki(アイランド長崎)
● 電話番号:095-893-1133
● アクセス:長崎駅より車で約40分
「アイランド長崎」は長崎市伊王島という島の中にある施設です。
伊王島には住人もいますが、今はほとんどアイランド長崎の敷地(施設)となっています。
島内には一部アイランド長崎が運営していない施設もありますが、ここではアイランド長崎だけの施設をまとめていきます。
宿泊ホテル
アイランド長崎には7つの宿泊ホテルがありますが、それぞれ特徴が違います。
伊王島大橋を渡って先に右手に見えてくるのが「ポートエリア」。
その先の小さな島内の橋を挟んであるのが「ガーデンエリア」になります。
となり、このうち「ナギコテージ」は現在予約できるプランがありません。
- チェックイン・・・14:00(バークロッジのみ15:00)
- チェックアウト・・・11:00
となり他のホテルより少し遅め。さらにチェックアウト後のサービスの利用もその日まで可能です。
NAGI HOTEL(ナギホテル)
引用 公式HP
ナギホテルはガーデンエリアのうち2階建ての全室バルコニー付きオーシャンビューのお部屋です。
- ツイン(32㎡):14室
- ハリウッドツイン(54㎡):8室
- デラックスツイン(70㎡):1室
ただし洋室ツイン(2つベッドが置いてある)の部屋のみなので、1~4名が限度。
カップルや子供がまだ幼い4人家族などにはこのお部屋が向いていると思います。
KAZE HOTEL(カゼホテル)
引用 公式HP
カゼホテルもナギホテルと同じくガーデンエリアですが、5階建てホテルでバルコニーは狭め。
- ツイン(53㎡):30室
こちらもツインルームだけなので4名が限度です。写真を見た感じ、ナギホテルより広い感じがします。
MINATO HOTEL(ミナトホテル)
引用 公式HP
ミナトホテルはポートエリアにある7階建てのホテルになります。
ホテル内には温泉・スパ・売店があり、ビジネスホテルに近い感じです。
- フォースルーム(70㎡):24室
- 和室(15畳):8室
4人部屋なので4人以上家族にはココ!和室もあるので赤ちゃん連れにもおすすめです。
TEERACE LODGE(テラスロッジ)
引用 公式HP
ここからは港に近い「ポートエリア」です。ポートエリアにある「テラスロッジ」はナギホテルに似ています。
- ツイン(36㎡):36室
- ファミリー(38㎡):36室
こちらも大家族は不可で、4人家族やカップル向きかなと思います。
プレイキッズランドがあるメインフロントと少し距離があるので、子連れなら移動が大変なのでナギホテルがいいかも。
KIDS LODGE(キッズロッジ)
子連れに大人気のグランピング付き「キッズロッジ」。キッチンも完備です。
- 4ベッドルーム(24m²)+バルコニー52m²:12室
秘密基地のようなロフト付きベッドがあったりと子供が喜ぶお部屋なのですが、完全に一人で寝れるようにならないと難しいかも…。
BARK LODGE(バークロッジ)
引用 公式HP
「バーグロッジ」はワンちゃん(犬)連れ向きのホテルです!
- ツイン(1〜4名様)
目の前にはドッグランがあるし、施設内送迎バスも犬OKなので犬と一緒に泊まるならココ。
天然温泉・スパ・岩盤テラス
アイランド長崎内には3つの温泉施設があり、どこの温泉も漫画本が置いているスペースが近くにあってゆっくりできます!
Ark Land Spa(アークランドスパ)
- 利用時間:9:00~21:00
- 利用料金:平日1,000円・土日祝1,200円(宿泊者・6歳以下無料)
- 受付方法:各施設にて
水着で入れるスパは「アークランドスパ」!このほかにも建物内には「BOOK&岩盤テラス」「大浴場」「家族風呂」「綱元食堂」があります。
天然温泉YUYUスパ
引用 公式HP
- 利用時間:6:00~22:00
- 利用料金:平日800円・土日祝1,000円(宿泊者・6歳以下無料)
- 受付方法:各施設にて
アイランド長崎のメインでもあるガーデンエリア内にある「ユユスパ」。
温泉に入る前にある漫画本完備のヨガスペースは無料で利用でき、子供ものんびりできますよ。
ミナトスパ
引用 公式HP
- 利用時間:6:00~22:00
- 利用料金:平日800円・土日祝1,000円(宿泊者・6歳以下無料)
- 受付方法:各施設にて
ポートエリアにある「ミナトスパ」。こちらは利用したことはありませんが、ここにも本がたくさんありそうですね!
食事処
アイランド長崎の食事処はいくつかあります。アイランド長崎経営以外の「うどんやさん」などもあるのですが、省いています。
レストラン うららか(宿泊者のみ)
ガーデンエリアにある「レストラン うららか」では新鮮はお刺身などをメインとした手コース料理・朝食バイキングが楽しめます。
シーサイドバーベキュー
ナギホテルに夏に宿泊したときにここ「シーサイドバーベキュー」にてバーベキュープランでした!
屋根付きのテラスなので雨の日もOK。日帰り客も利用できます。
網元食堂
アークランドスパ内にある「網元食堂」は、日帰り客も気軽に利用できる定食やさんです。
ARK DINER(土日祝のみ)
こちらもアークランドスパ内にある「ARK DINER」。土日祝のみオープンとなります。
無人カフェ
こちらの写真は「庭カフェ」ですが、他にもアイランド長崎内のカフェが無料で楽しむことができます!
利用できるカフェは
- 庭カフェ(ナギホテル前):10:00~15:00 ※15:00~アルコール有料
- 岬カフェ(伊王島灯台近く):10:00~日の入り
- 港カフェ(伊王島港近く):6:30~17:00
- 遊カフェ(キッズランド2階):10:00~15:00
- 海カフェ(海水浴場前):10:00~17:00
で、どれもセルフサービスの無人カフェ。食べ物は残念ながらありません。
日帰り客は募金箱のような料金入れに100円を入れます。どれも素敵なロケーションばかりですよ!
プレイキッズランド
- 利用時間:9:00~9:00
- 利用料金:一人300円・宿泊者無料
- 受付方法:ガーデンエリアフロントにて
アイランド長崎のフロント横にある「プレイキッズランド」は室内にボールプールなどの遊具がたくさんある施設。日帰り客も多いです。
海水浴場「コスタ・デル・ソル」
伊王島海水浴場「コスタ・デル・ソル」。”太陽の海岸”という意味だそう。
今となってはホテルやスパが有名な伊王島ですが、以前は海水浴場の方がメインの島でした。
現在夏場はマリンアクティビティも豊富になり(少し高いけど)とっても楽しめますよ!
- 海開き期間:例年7月9日頃~8月31日
- 営業時間:9:00~17:00
- 料金:桟敷(大人:410円、高校生:200円、中学生以下・長崎市在住65歳以上:無料)
- 駐車場:無料(駐車場⇔海水浴場コニュニティーバス100円・徒歩も可能)
夏場以外でも海の家は閉まっていますが、海に入ることは可能。
長崎市内の稲佐山や造船所を見渡すことができてとってもきれいです。
アイランドルミナ
引用 公式HP
- 利用時間:日没~22:00
- 利用料金:18歳以上2,400円・13歳〜17歳1,800円・4歳〜12歳1,500円
- 受付方法:当日はアイランドルミナにて
P5の「アイランドルミナ バス停」から無料送迎バスでの移動になります。
場所は海水浴場と展望台の間らへんのようです。
その他利用できるサービス
アイランド長崎にはそのほかにも楽しめるサービスがたくさん!
宿泊者はほとんどの施設が無料で利用できるので、嬉しいですよね。
レンタサイクル
- 利用時間:6:00~24:00
- 受付場所:島内3か所あり
島内を回る自転車が何時間でも無料で借りられます。
ママチャリ・電動自転車・子供を乗せる椅子がついているもの・子供用・補助付きがありました。
伊王島内のホテルや温泉の移動のみなら上り下りが少ないので自転車の移動もおすすめ!
トゥクトゥクレンタル(現在停止中)
引用 公式HP
5人乗りで島内を巡れる「トゥクトゥク」ですが、現在使用中止中。事故が多いとの噂です。
日帰りも楽しめる!料金まとめ
アイランド長崎は宿泊だけでなく、日帰りでも楽しめるスポットとなっています!
私自身もよく息子たちを連れて遊びに行く場所のひとつです。
アイランド長崎(伊王島)までの詳しいアクセス
アイランド長崎には宿泊しても日帰りでもたくさん楽しめる島になっています!
これから夏シーズン!もっと盛り上がるのではないでしょうか。
一部情報が不足している点・写真もあるかと思いますのでまた随時更新していきたいと思います。