ずっと気になっていた稲佐山の展望台の新施設「INASA TOP SQUARE(いなさトップスクエア)」へ行ってきました!
稲佐山の展望台にて手軽にランチするのにおすすめですよ。
- 稲佐山山頂からの景色を眺めながらランチが食べられる
- テラス席は人工芝なので赤ちゃん連れでも安心
基本情報
● 住所:長崎市稲佐山364
● 営業時間:11:00~17:00
● 定休日:なし
INASA TOP SQUAREとは稲佐山山頂にある施設のことの総称で
- INASA KITCHEN(展望台外)
- INASA COFFEE(展望台中)
の2つの店舗があります。
INASA KITCHEN
以前、ハンバーガー屋さんだったのですが新しく「ブリトー」専門店になっています。
メニュー
メニューはこんな感じ!(見にくいので拡大して見てください、すみませんっ)単品700円〜様々な種類があります。
注意点として完全キャッシュレスです。現金のみしか持ってない場合は当日限りのプリペイドカードを作成しないといけないみたい。
席
イートインスペースはこんな感じのテーブル席になります。
子供いすはありませんでした。子連れなら外のテラス席がおすすめ!
人工芝が敷かれていてとっても綺麗!景色を眺めながら食べることができますよ。
お味は・・・?
ブリトー チキン味+ポテトセット 1000円とみかんジュース 200円。
ケンタッキーのツイスターと思っていたらちょっと違う・・・お米が入っていて見た目よりボリューミー!
お味はというと、もちろん美味しかったけれど辛かったです。ピリ辛じゃなくい方を選びましたが、子供は食べられませんでした。
ぶっちゃけこれで700円はちょっと高いかなぁと思いました(こんなこと言うからお仕事こないのよ!笑)。
INASA COFFEE
こちらは展望台の1階にある飲み物メインのコーヒー屋さん。クラフトビールなんかも販売されていました。
私ともあろうことかメニューの写真を撮り忘れている・・・!汗
グランドピアノが置いていて、自由に弾くことができます。
駐車場
駐車場は稲佐山展望台横の有料駐車場を利用できます。最初の20分は無料、以降30分で100円です。
土日祝日の18:00以降は一般車は立ち入り禁止となりますのでご注意ください。
稲佐山中腹にある無料駐車場からスロープカー(往復500円)に乗っていくのもおすすめです!
トイレ
トイレは展望台地下1階にあり、オムツ替えシートが完備でした◎
アクセス
イナサトップスクエアは2021年にできた新施設。素敵な景色を眺めながらブリトーにかぶりつくなんて、最高そのもの!
アクセス方法は
- 車
- スロープカー
- ロープウェイ
どれかの方法になります。
平日であれば車でもいいですが、せっかくだから中腹から展望台までを繋ぐスロープカーもおすすめ!
是非、稲佐山へいったときは「INASA TOP SQUARE」に寄ってみてくださいね。
【長崎稲佐山スロープカー】昼・夜どちら派?お得に乗る方法まとめ