こんにちは。長崎市在住、おでかけ大好きママのハルです♩
この記事は「ベネックス総合運動公園(長崎市総合運動公園)」について紹介していきます!
- 駐車場広々完備!
- 滑り台・砂場・芝生広場などとたっぷり遊べる公園
- 広いので自転車練習やボール遊びにもおすすめ
ベネックス総合運動公園
引用 長崎市総合運動公園HP
長崎市柿泊地区にある「ベネックス総合運動公園」には陸上競技場やテニスコート、野球場などがたくさん集まっている大きな運動公園です。
この記事は主に、その施設内にある「ちびっこ広場」の遊具について紹介していきたいと思います。
※2024年4月に「長崎市総合運動公園」から「ベネックス総合運動公園」へ名称変更がされました。
駐車場
駐車場は完全無料!遊具があるのは、第2駐車場に止めるのが最寄りです。
遊具
長崎市総合運動公園はそこまで種類は多くないものの、ローラー滑り台・砂場・石垣など子供が好きな遊具が揃っています。
ローラー滑り台
メインとなるのはながーいローラー滑り台。ですが、正直滑りはイマイチ。
ローラー滑り台の他にも滑り台があって幅広い年代の子どもたちが遊んでいます。
こちらにも滑り口が2つ。たっぷり楽しめます!
コンビネーション遊具
階段を下りて下の段にもコンビネーション遊具がひとつ。こちらは比較的年齢が低め向けの遊具です。
石段&滑り台
クライミングのような石がたくさん積まれたのぼるアスレチック系と滑り台も。
靴では滑るのではだしでないと上まで登ることができません。
砂場
お船?きのこ?のような形の砂場が真ん中にあります。
スプリング遊具
飛行機と船の形をした複数で乗れるスプリング遊具が2つ。前後に揺れる感じです。
広場
遊具のコーナーから陸上競技場の方に向かうと拾う広場があります。
そこには所々に運動をするための鉄棒や腹筋マシーン?などが設置されています。
使い方は間違っていますが、息子たちはいつも楽しんでいます。
広場も広いので自転車の練習やボール遊びにもピッタリ!
トイレ
遊具広場のそばのトイレにはオムツ替えシートも完備なので安心です。
アクセス・詳細
長崎市柿泊地区にあるベネックス総合運動公園。
名称変更されて間もないのでまだ新しい名称に慣れていないんですが、これから馴染んでいくのかなと思っています。
地元の人は「かきどまり運動公園」なんて呼ぶこともあるあるですよね。
中総体や高総体などに利用されることがあり、一部駐車を規制する時期もあるので遊びに行くときは一度公式ホームページから確認してみるといいかもしれません。
【茂助どん】小江原の噂の親子丼!?掘りごたつ個室多めで子連れにも◎
【小江原台近隣公園】駐車場あり、遊具充実で穴場!種類も多くて面白い
【長崎県立総合運動公園】消防車・機関車にのれる県内トップの充実遊具